リトミックだより2018①

 今年は6月29日に梅雨が明けましたね。1951年に統計を開始以降初めてだそうです。

早速暑い日が続いていますので、熱中症などにならないよう水分補給をこまめにしていきましょう。kodomoリトミックの活動の中でも、水分補給の時間を取るようにいたします。

 

 さて、4月に始まった2018年度のkodomoリトミック(1歳〜入園まで)ですが、まだ1歳2歳とは思えないくらい積極的に参加して下さっています!!

 

4、5、6月のふりかえり(抜粋)

 この3か月では、

・リトミックの場所に慣れること。

・生の音楽に合わせて体を動かす経験を楽しんでいただき、その中で自然と「集中力、判断力、思考力、表現力」など身につくことの初めの一歩を経験できたらいいな^・^との思いで活動をしてきました。

 

①即時反応

ピアノの即興演奏よく聞いて、ビートを判断して感じ取り、そのビートに合わせて歩いたり走ったり体で表現する。また、音楽が止まったら、動きもストップする。

 

・最初はビート感を共感できるように、お家の方の足の甲に乗って一緒にステップにチャレンジしました。

・足の甲の上が難しい時は、抱っこでもおんぶでも大丈夫です。大事なのは「一緒にビートを感じる」ことです。

・音楽が変わった時の素早い切り替えや、音楽がストップした時の会場の静寂は本当に素晴らしかったです🎵

 

②だんだん大きく(速く)だんだん小さく(遅く)

・絵本「大きくなったら」を読んだり、自分の体を使ってだんだん大きくなったり小さくなる経験をしました。

・わらべうた「お船はぎっちらこ」に合わせてお家の方と体を動かしました。

スピードがだんだん速くなりすぎて「故障しちゃった〜」なんてことも楽しみました🎵

 

その他、カラーのふわふわ布を使って色の認識や、指先を使う経験音楽のニュアンスに合わせて動かすことや、小物楽器を使った演奏では楽器の正しい持ち方など、たくさんの経験を重ねてきました。

 

7月は、七夕の月ですね✨

ふわふわ布を使って天の川のイメージをしながら活動を楽しんだり、季節の歌を歌ったりしたいと思います🎵

 

リトミックで心を豊かになりますように〜⭐️🎋